現在、休止中です。

誠に申し訳ございません。

 

シンプルに家系図を作成します

 

 

  「家系図作成」といいますと、とかく豪華な巻物、額縁などが付き物のようで、結果的に高価なものになってしまいますが、弊所はそのような装飾品の類やオプションは一切お付け致しておりません。

 

 弊所は、シンプルに、「家系を知りたいだけ」「ルーツを知りたいだけ」といったお客様のために、お値段を抑え、事実データ(戸籍)のみを提供するものです。  

 

 したがって、「観賞」等の目的で家系図をご希望のお客様は、他の「家系図作成」webをお探しになりますよう、最初にお断り申し上げます。(弊所が作成した家系図をもとに、ご自身で巻物等をご用意され、お近くの書道の先生等にご依頼されれば経費節減になるかと思われます)


 

 弊所が、納品させていただくのは以下のような実務的な「家系図」(A3版)とその根拠となる取得した「戸籍」のみとなります。(実父母をたどって行けば、必ず2の累乗となります。したがって、形式的には下図のように定型化できます) 

 

 家系図を辿ると新たな「自分」の発見につながることと思います。

 


 

調査方法

 

 公文書である戸籍をお客様を出発点に調査可能な範囲までたどります。

 (特定の方をピンポイントでお調べすることはできません) 

 

 家系図をする際に重要な資料となるのが戸籍です。

 ところが、戸籍には150年の「保管期限」があります。

 したがって、この戸籍はできるだけ早いうちに取得しておかない限り、150年以前の戸籍はどんどん消滅することになりますので、ご先祖様は永久にわからなくなってしまうことにもなります。 

 

 具体的には、お客様からの戸籍をさかのぼっていき、取得可能な最古の戸籍である明治(19年式)の戸籍までたどりますので、時代的には江戸末期に生れたご先祖様までさかのぼれる可能性があります。 

(いわゆる「家系譜」「親族図」等はこの戸籍をまとめたものですので、ご自身でも作成可能になります) 

 

 ただし、お客様の年齢や世代間の年齢差、ご先祖様の生存期間などの違いなどから必ず高祖父母までたどれるわけではありません。また、戸籍そのものが戦災や災害等により消失した場合もありますので、上記モデルを目指しますが、途中で戸籍調査が途絶える場合もありますのであらかじめご了承ください。 

 

 江戸時代以前につきましては、「過去帳」「宗門人別帳」等をたどる方法がありますが、実際に現地を訪れる必要が生じる上に、成果の有無は不確実なため、弊所では取扱っておりません。 

 


 

料金(①+②の合計額です。税別) 

 

 ① ご先祖ご本人 お一人様につき、3,000

  

  ※判明する「ご先祖様の人数」は実際に調査してみないとわかりません。

 

  (例)20人判明した場合  3,000 × 20人=60,000円 + 消費税

  

※ご希望により、三世代前(曾祖父母)までとしたり、父方のみの調査とすること(番号で指定)、金額の上限を指定すること等も可能です。

※原則、実父母のみの調査になります。

  

 

 ② 調査にかかる必要実費

 ・戸籍(戸籍謄本・除籍謄本・改製原戸謄本)等取得手数料(市区町村役場)

 ・郵送料(レターパックライト等)

 ・郵便定額小為替手数料

 (これらは、ご先祖お一人様につき3,0005,000円程度かかります) 

 


お申込みから家系図納品までの流れ

①お申込み

まずは、お電話ください。

☎ 0996-67-4873

その後、下記のメールフォームにご記入いただき送信してください。

コードを入力してください。:

メモ: * は入力必須項目です

②弊所からお客様へ、必要書類を送付

 

家系図作成申込書 委任状

③お客様から弊所へ、必要書類のご返送(郵送)

 

家系図作成申込書 委任状 本人確認書類(免許証の写し等)

④着手金のお支払

 

 料金と必要実費の一部をお支払いただきます。

⑤戸籍調査開始

 

・通常3~5ヵ月いただいております。 ・進捗状況は適宜ご報告いたします。

⑥家系図の納品

 

・家系図 ・取得した戸籍

⑦料金と必要実費残額のお支払


特定商取引法の基づく表示


 

相続ひまわり相談室

不倫示談書

婚前契約・夫婦円満契約

 

ネットで遺言@遺言屋

おひとりさま

鹿児島 家庭問題研究会

 

北薩車庫証明センター

ひまわり塾

 

飲食店・風俗営業許可センター

行政書士HPサポート